背中の痛み

私自身、時々ですが、背中が痛くてしんどくなることがあります。特に胃の調子が良くない時に感じます
- 背中の痛みで健康診断などで内科的に何も異常な箇所はないのに、しんどいと感じてるあなた。
- 背中に重い石がのっている感じがあるあなた。
- 背中がしんどく、猫背のような姿勢が気になっているあなた。
施術を受けることも最適な方法だと思いますよ。
ぜひご検討くださいませ!
背中の痛みのつらいあなた。こんな事ないですか?
背中のこりや痛みを感じる方でよくこのようなことをお聞きします。
『肩甲骨周り・背中の張りが特にしんどくて毎日だるさを感じる』
『最近どうも胃の調子もよくなくて、その時に背中もしんどい』
『姿勢が悪いとよく言われます』
『たまに息苦しいこともあって深呼吸を度々している』
『背中の痛みが右側(左側)でいつも同じ場所だから、何だか気になる』
『自分で肩甲骨ストレッチ・体操はしてるけど背中の痛みやしんどさが緩和されない』
『ぎっくり背中を以前やってしまったことがある。』
『ストレスもたまっていてしんどい』など
背中の痛み・背中の張り等のつらさでお悩みのあなたへ
そのままほっておくのって正直しんどいですね。
パソコン・デスクワーク中心のお仕事で、猫背になりやすい方はより一層かもしれません。
施術を受けて頂く中で、今よりも背中の痛みが軽くなった・なくなったと感じていただけるよう全力で施術していきます。
このような症状があるかたは、ぜひ1度ボキボキしない整体お試しくださいね!!

背中の動きの調整は主に上記のドロップベッドを使って調整することが多いです。
呼吸を利用して調整するのですが、背中の調整はみなさん、このベッドでしてもらうと感想として
- 背中ラクやわぁ~
- 気持ちいいわぁ~
- 矯正されたっていう感覚やねぁ~
- 背中がピーンと伸びた感じがする
というように感じられる方々が多いです。
もちろん状況によって、このベッドを使わない時もあるのですが、上記のような傾向が強いです。
背中の調子がしんどくなると胃の調子も気になる・・・
僕は背中が常に痛いやしんどいということはないですが、ココ最近胃がたまに痛くなるときに、前兆として背中の痛みがつらくなることがあります。
僕の場は、特に急いでごはんを食べた後とかにこのような事があります。
(やっぱりご飯はゆっくりとよく噛んで食べないといけないなって思います。)
みなさんもこのような経験ありませんか?
体のバランスをしっかりと調整してあげることで、間接的ではありますが、このように内蔵関連(胃の調子がよくない等)にもいい反応が出ることもあります。
※もちろんお体の状況によって、こうした反応の出方は異なります。
背中の痛みで急性期のぎっくり背中もあります
先日、朝に当院へ来て植木に水をあげようとペットボトルに水を入れて動き出したときに、突然はげしい背中・肩甲骨周りの痛みを経験してしまいました。
ぎっくり背中です。
詳しくはこちらに書いておりますので、ご覧くださいませ。
おすすめ関連記事
<よくある質問内容 背中の痛み>
- 背中のハリがしんどくて、子供に上から乗ってもらったりすると、ちょっとマシになるような感じもありますが、あまりよくはないのでしょうか?
- 肩甲骨周辺がとにかく、凝り固まっているような感じがずっとあります。自分でできる何かいいことはありますか?
- 背中が丸くなる感じ(猫背)で、姿勢も悪いとよく言われます。施術を受けることで姿勢がよくなったり猫背が改善されたりはしますか?
- 背中や肩甲骨周りで出来る簡単なストレッチってどんなものがありますか?
といったご質問が挙げられます。